てるてる日記
とある日のてるてるの一日
2015-02-17
ある日のてるてる

たまちゃんとブロック遊びをしたり、たまちゃんがゆいなちゃんと遊んでくれたり、みんなでへーんしん
なんて日もありました。

毎日、てるてるは明るく元気に子供たちと過ごしています。




節分
2015-02-07
2月3日(火)
愉庵、てるてる合同の節分イベント開催しました。
最初はゆいなちゃんは、ビックリしてギャーギャー
泣き叫んでいましたが、落ち着いてきたら楽しそうに、してました。

他の子たちも元気よく楽しんでいたようで、ホットしました
。

最後に豆の代わりにたまごボーロを仲良くみんなでいただきました。
来年も楽しみですね。

HAPPYCHIRSTMAS
2014-12-26
12/25 今日は、クリスマス会
私たちは、ハンドベルうまくできるかドキドキ

そんなことお構いなしに今日も元気な子供たち!!
さークリスマス会スタートです

うさぎさん トラさん 犬さんに怖がりながらも、泣くのをこらえるお子様や元気ハツラツなお子様、わけもわからず楽しんだゆいなちゃん。
施設のご利用者様と歌を唄いながら一緒に体操したり風船ゲームしたりと、楽しい時間を過ごせました。
ハンドベルはとゆうと...無事演奏できました


避難訓練
2014-12-04
12月3日(水)
地震発生を想定した、てるてる初の「避難訓練」
テーブルの下に隠れ、揺れがおさまったら外へ避難します。
「外へ避難しよう!」と移動を開始すると
「おそとへ遊びにいくの!やったー
」と無邪気な子どもたち…。

先生は、そんなワクワクしている子どもたちを全員抱っこして、緊張感をもって迅速に外へ避難!
怪我もなく無事に初めての避難訓練を終えました。
びっくりして泣いてしまう子もいるかな…と心配しましたが、ひとりもいませんでした

実際に災害が起きたときに落ち着いて行動ができるよう、この経験を忘れず、子どもたちの安全を守らなければ!と改めて心に決めました!

たまちゃん再び。
2014-11-22
中舘園でおなじみのたまちゃんが登園。
生まれる前から中舘園ではたまちゃんフィーバーで、みんなが「勝手にお母さん」の気分です。
保育所ではゆいなちゃんに興味津々…
ちょっとお姉さん気分かな


