本文へ移動

ゆあんスタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

勉強会

2019-08-12
8月7日(水)
大塚製薬さんをお招きし、「脱水予防」の勉強会!
毎年この時期に、大塚製薬さんには講師をお願いしています。スライドを使った分かりやすい講義で、とても勉強になります
 
「空調管理、水分管理をしている高齢者施設では熱中症や脱水症状は起こらないはず」
 
と、思われる方も多いと思います。
 
しかし、高齢者は「室内」での熱中症が一番多くみられ、福祉施設内でも多数みられているのです。
 
わたしたちの体は年齢を重ねるごとに筋肉量が減少し、それにともなって体内の水分量も自ずと減ってきます。
もともと体内の水分量が少ないお年寄りは、少量の下痢や嘔吐でも危険な脱水症状に陥りやすいのです。
 
今年も猛暑
改めてじっくり学ぶことで、愉庵の皆さんはもちろん、私たちスタッフも「熱中症」「脱水」への注意をより強く感じた勉強会となりました。
大塚製薬さん、ありがとうございました!

除草作業

2019-07-22
愉庵駐車場の入り口。
 
元気な雑草たちがいきいきと成長中・・・。目の前は国道。視界を邪魔してとっても危ないんです。
 
管理者さんを筆頭に、愉庵スタッフ数名が立ち上がりました
曇り空で涼しいかと思いきや、みんな汗だく・・・。仕事の合間の1時間程度ですが、頑張りました!
これで、スタッフみんな安全に駐車できます!
お疲れさまでした!!!

補習授業

2019-07-19
管理者先生による、補習授業!!
 
移乗介助の技術をもっと学びたい!というスタッフ数名が管理者さんへ申し出て、個人レッスン!!
スタッフ自らの身体を使って体験します。
 
「こうすると怖くないね」
「こうすると重さを感じないね」
「こうすると、自分も入居者さんもラクに移動できるかな」
 
技術を教えてもらうことも、もちろん必要だけど、自分たちで「考える」ことも重要だ!!と管理者さん。やっぱりスゴイ人です・・・
よりよいケアができるよう、日々精進です!!

愉庵の勉強会

2019-07-19
管理者さんと作業療法士さん主催の愉庵勉強会。なんと!当日まで内容はシークレット!!
 
ホワイトボードと管理者さん・・・まるで学校の先生のよう
緊張する学生さん(スタッフ)たち・・・。「どんな勉強会なんだろう・・・」とドキドキ。
 
開始とともに発表された、議題は「移乗動作」!!
 
真剣な講義から始まり、笑いを交えた実技が満載の、とってもためになる勉強会でした!
 
【写真】なぜ、先生(管理者)と学生さん(スタッフ)にこんなに距離があるかというと・・・
 
「○○さんの歩行を再現してみましょう」 という実技のお題が出たからなんです。
 
毎日見ているのに、意外に再現って出来ないものです…
杖はどっちの手に持っていたっけ? 方向転換するは、どっちまわりだったかな? 
など、みんなでワイワイ意見を出し合いながら再現。
 
その人の身体の状態により、注意しなければならないこと、声かけの方法もひとり一人全く違うのです。
なにより「相手の感覚を知ること」が大切!基本的なことかもしれませんが、日々の業務に追われるなかで、忘れがちだということに気付かされました。
 
約1時間の勉強会。会場となったリハビリルームは、みんなの笑い声が絶えず聞こえ、あっという間に終わってしまったように感じます。
 
また次回の勉強会も計画中。さて。次の議題はなんでしょう??

小さな喜び

2019-07-19
時々ですが、ちょっと遅くまで残ってお仕事をするときがあります。
 
ひとりポツンと事務室でパソコンとにらめっこしていると
いつのまにか机にお茶のペットボトル置かれていました。
 
なんと!遅番スタッフさんが差し入れをしてくれたのです。
 
「お疲れさまです」と言い残し、風のように業務に戻っていきました。
 
かっこいい。
 
よーし。もう少し頑張ろう。
社会福祉法人幸恵会
特別養護老人ホーム 中舘園
 デイサービスセンターいきいき

〒308-0008
茨城県筑西市八丁台457番地
TEL.0296-23-1880
FAX.0296-24-5050
---------------------------------
小規模生活単位型特別養護老人ホーム
小規模生活単位型短期入所生活介護
通所介護
居宅介護支援事業所
---------------------------------
サービス付き高齢者向け住宅
愉庵
〒308-0008
茨城県筑西市八丁台463番地
(特別養護老人ホーム中舘園敷地内)
TEL.0296-54-6192
FAX.0296-54-6194
--------------------------------
TOPへ戻る