てるてる日記
はじまり~!
2021-04-01
NEW
4月です
てるてるは入園式がありません
なので入園式の雰囲気だけでも出そうと
入り口に飾り付けをして
新しいお友だちをお迎えしました
ギャン泣き大会でスタートです
昨年泣いていたお子さんも
今では堂々としていて
小さいながらも先輩の風格があります
今、泣いているお子さんも大丈夫
すぐに慣れます
桜も見守ってくれています

ひな祭り・パート2
2021-03-03
今日はてるてる特別メニュー「おひな様プレート」です
おだいり様とおひな様のおにぎりに、誕生児リクエストの唐揚げ&ウインナー。
そして、ひしもちをイメージした3色ゼリー。(可愛い)
テーブルに、おひな様プレートが置かれると
「おひなさま~!」と、ぱーっと笑顔になりました。
1歳2か月のMちゃんは、身を乗り出して
おひな様おにぎりを掴み、ほおばっていました(笑)
みんな「おいしい!おいしい!」と食べてくれ
作った栄養士も見守る保育士も笑顔をいただきました♪

ひな祭り会&誕生会
2021-03-03
♪あかりをつけましょぼんぼりに~
3月3日、今日は桃の節句なのですが
ひな祭り会と一緒に誕生会もしました。
3月生まれはNくんとAくん。2人そろって、3歳になります。
「おめでとうございます」
みんなでひなあられを食べた後は、ひな祭りのお話の手作り紙芝居をみて、
おひな様の製作をしました。
1歳のRくんも上手にペタペタできました(はなまる)
元気いっぱい、自由に動き回る子どもたち
いつも集合写真を撮るのに保育士全員奮闘努力です(笑)

節分会おまけ
2021-02-07
節分会の行事食です
せっかく栄養士が特別メニューで
愛情込めて作ったのに・・・。
アップしてなくてごめんなさい
青鬼さんは怖かったけれど
鬼さんのケーキは可愛くて
おいしかったみたいです
喜んで食べてくれました

節分会
2021-02-03
節分会として豆まきをしました。
節分のお話を聞き、紙芝居をみてお勉強。
自分で作った鬼の升に豆のかわりに
卵ボーロを入れました。
鬼のお面をかぶって、さあ、豆まき開始!
段ボール箱で作った赤鬼と青鬼にカラーボールをぶつけて鬼退治!
そこへ青鬼の職員登場!
途端にあちこちでギャン泣き
施設長と4歳のRくんが鬼と勝負!(頑張れ!)
最後はRくんが見事青鬼を退治してくれました(勇者!)
めでたし。めでたし。
