本文へ移動

中舘園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

厄払い!鬼は外!

2023-02-03
昨年からコロナで大変な思いをしたので
いつもの年より大きな声で豆まき開始!
厄を落とさなければ!
「オニは~そとぉ!!」
「さぁ頑張って~ぶつけてね」と、小袋に入った豆をお渡しすると
鬼に「どうぞ」と差し出すご利用者様
両手を合わせて拝んでいるご利用者様
袋を開けて食べようとするご利用者様
さまざまです
でもみなさん笑顔でした~
楽しそうに豆まきをされていらっしゃいました
久しぶりに楽しそうなお顔が見れてよかったです

どうか今年は福がたくさん訪れますように・・・!


日常のありがたみ

2023-01-20
防護服
散髪1
散髪2
正月弁当
天ぷら
入浴
日常のありがたみ

12月下旬から約1ヶ月、コロナ感染のため、ご利用者様、ご家族様にはお辛い思いやご心配をおかけして、申し訳ございませんでした。お電話でのご報告が精一杯で、ブログを更新する時間もありませんでした。

 あっという間に次々と感染が広がり大変な日々を過ごして参りました。世間ではクリスマスだ、お正月だと楽しい行事が目白押しなのに、こちらはお部屋から出られず、お食事も使い捨て食器を使用して、おひとりで召し上がっていただいていました。

 職員も防護服着用で気を付けてはいても、次々と感染してしまい人員不足・・・。

なんとかいる職員で、シフトを変更しながら一生懸命まわしていました。

 感染したご利用者様には、すぐに理事長がラブゲリオを処方して、服用していただきました。重症化した方はどなたもいらっしゃらず、それだけは幸いでした。

 現在は、普通の生活を送っていただいています。リビングで一緒にお食事できること、入浴できること、みんなでお話ができること。そんな普通のことがとてもありがたく感じられます。

 今日は散髪をしてサッパリしていただきました(^^)

試食会

2022-12-15
試食会

うん、美味しい!」「食べやすい?」「見た目は?」

「冷凍なのにサクサク!」

換気をしながら職員がモグモグ、ガヤガヤ(^^♪


「株式会社八重洲ライフ」様にお越しいただき、

近年注目されている、冷凍の完全調理済食品の試食会を開催しました。


いろいろな食品を常食・ソフト食・ペースト食の3形態で試食!

ソフト食のお魚は、常食と同じ見た目で、歯ぐきで潰せるやわらかさ!

気になって調理方法を聞いてみると、酵素を使用した凍結含浸法という

特別な調理を行っているとのことでした。


ご利用者様に、生活の楽しみでもある「お食事」をもっと美味しく、

そして安全に召し上がっていただける様、引き続き全職員で検討していきたいと思います。

もうすぐクリスマス

2022-12-05
もうすぐクリスマス

先月末から、施設内がクリスマスモードに変身しました

キラキラ ピカピカ

とても華やかになりました

エントランスで面会されるご家族も

笑顔になってくださいます

アルコール消毒器もトナカイに変身

引いてある黄色い手編みのマットは

102歳のご利用者が編んでくださいました

サンタさん、今年は何をくださるのでしょう・・・??

サンタさんもプレゼントを考えるのは大変でしょうね~!

創立記念日

2022-11-01
11月1日は中舘園の創立記念日です
おかげさまで17年になりました
ご利用者さんたちにお伝えすると
「おめでとう!」とみなさんおっしゃってくださいました
中には拍手をしてくださる方も
ありがたいことです
お昼には海鮮丼、おやつには前回好評だった
明月堂さんの練り切りとお抹茶を点てて
召し上がっていただきました
「あら~!可愛いお菓子」
「おいしいね~」と、ニコニコ顔でした
とても楽しそうに召し上がっていらっしゃるお姿を見て
職員もニコニコ顔です
これからもみなさんに喜ばれる施設を目指してまいります

社会福祉法人幸恵会
特別養護老人ホーム 中舘園
 デイサービスセンターいきいき

〒308-0008
茨城県筑西市八丁台457番地
TEL.0296-23-1880
FAX.0296-24-5050
---------------------------------
小規模生活単位型特別養護老人ホーム
小規模生活単位型短期入所生活介護
通所介護
居宅介護支援事業所
---------------------------------
サービス付き高齢者向け住宅
愉庵
〒308-0008
茨城県筑西市八丁台463番地
(特別養護老人ホーム中舘園敷地内)
TEL.0296-54-6192
FAX.0296-54-6194
--------------------------------
TOPへ戻る